6月アクラス研修<著者との対話>『日本語教師のための実践・作文指導』(石黒圭さん)

6月のアクラス研修のお知らせです。今回は、石黒圭さん(国立国語研究所)による<著者との対話>『日本語教師のための 実践・作文指導』です。

詳しくは、PDFをご覧ください。→ アクラス研修会(2015.6.21)のお知らせ Continue reading »

「なでしこ作文」のご紹介~継続性のある地域との交流活動~

昨年12月に、ご近所の「なでしこ会」を軸にした授業実践、交流活動などに関する3つの記事をご紹介しました。

 

Continue reading »

「教科書について考えてみませんか」(『月刊日本語連載)、ネット上で見ることができます

『月刊日本語』に2011年4月~2012年3月に連載した「教科書について考えてみませんか」について、時々お問い合わせをいただきます。そこで、ネット上で見ることができることをお伝えしたいと考えました。

以下のURLに12回分載っていますので、どうぞご覧ください。

http://www.nihongohiroba.com/?p=2254

〔参考〕

第1回(2011年4月号)  教科書を考えるって、面白い!

第2回(2011年5月号)  どんな教科書と付き合っていますか?

第3回(2011年6月号)  タスク先行型授業にチャレンジ!

第4回(2011年7月号)  「わかる」から「できる」へ

第5回(2011年8月号)  漢字学習も「できること」重視!

第6回(2011年9月号) 「プロフィシェンシー」で、教師力アップ!1

第7回(2011年9月号) 「プロフィシェンシー」で、教師力アップ!2

第8回(2011年11月号) 21世紀の日本語教育は“対話”重視1

第9回(2011年12月号) 21世紀の日本語教育は“対話”重視2

第10回(2012年1月号) 学習者の自律的な学びを考える

第11回(2012年2月号)「学習者が話したくなる教科書」とは

第12回(2012年3月号)「対話で新たな教師人生を!」

 

 

4月アクラス研修<会員企画>のお知らせ「『日本語でインターアクション』実践持ち寄り会

4月のアクラス研修は、久しぶりの会員企画研修会です。2014年4月に実施された「アクラス研修<著者との対話>『日本語でインターアクション』に参加した方々が懇親会でワイワイ話し合う中で、「この教材を実際に使った仲間と実践を共有してこそ、対話が深まっていく。1年後にまたアクラスに集まろう!」ということになりました。

詳しくは、お知らせをご覧ください。

 

お知らせ → 会員企画 アクラス研修会 

 

■『日本語でインターアクション』実践持ち寄り会~<著者との対話>継続企画~

 

■2015年4月18日(土)15時~17時

 

■コーディネーター:白石佳和(友国際文化学院)

武田誠(早稲田大学日本語教育研究センター)

【メッセージ】

「研修は終わりではなく始まりだから」昨年4月のアクラス研修『日本語でインターアクション 著者との対話』の懇親会での私の一言が、今回の企画につながりました。この1年、著者のお一人武田誠さんとともに、上掲書の実践仲間集めから始め、勉強会を重ねました。今回はその学びの経過報告であり、さらなる輪を広げる機会としたいです。

今回の報告会では、まず、日本語学校、専門学校、地域のボランティア教室という3つの文脈での上掲書を使ったインターアクション教育の実践について報告をしてもらいます。その後、参加者同士で意見交換を行います。みなさん、ぜひ一緒に学びませんか。(白石)

2月アクラス研修のご報告「外国語教授法の応用実践とその現代的課題」

2月のアクラス研修は、川口義一さん(早稲田大学名誉教授)による「外国語教授法の応用実践とその現代的課題」でした。たくさんの資料をもとにした2時間の研修時間は、あっという間に過ぎ去りました。「予定調和の授業」の見直し、それに求められる言語教育観の問い直し……実に学びの多い研修会でした。そして、「明日の授業に活かします!」という声が多く聞かれた研修でもありました。 Continue reading »

アクラス特別研修会「漢字トーク」のご報告(2.9)

2月9日(月)の午後、アクラスで次のような特別研修会を開きました(今回は、「有志の会」と致しました)。 Continue reading »

95期OPIワークショップを終えて~実践と対話で学ぶ~

12月21日から24日までの4日間、中野サンプラザで95期のOPIワークショップが行われました。 Continue reading »

「日本の料理を留学生に食べさせたい!」と、地元の方々が年末パーティに参加

12月19日は、東中野にあるイーストウエスト日本語学校の恒例年末パーティーでした。 Continue reading »

アクラス12月研修の報告<編者との対話>(日本研究シリーズ『日本思想におけるユートピア』)

アクラス研修会12月は、砂川有里子・裕一ご夫妻による<編者との対話>でした。 Continue reading »

非漢字圏学習者に対する日本語指導―「学ぶこと・教えること」の抜本的な見直し

12月10日、JASSO(日本学生支援機構)のウェブマガジン『留学交流』に以下のような論考がアップされました。

 

「非漢字圏学習者に対する日本語指導―「学ぶこと・教えること」の抜本的な見直し―」


 https://www.jasso.go.jp/ryugaku/related/kouryu/2014/__icsFiles/afieldfile/2021/02/19/201412shimadakazuko.pdf

Continue reading »